多摩湖 from 溝の口
2/11に数年ぶりに多摩湖まで足を伸ばしてみました。前回はまだロード持ってなかった頃なんでescape rx3で行ったんだよなと思いながら前日にルートを引いてました。 多摩湖は溝の…read more
2/11に数年ぶりに多摩湖まで足を伸ばしてみました。前回はまだロード持ってなかった頃なんでescape rx3で行ったんだよなと思いながら前日にルートを引いてました。 多摩湖は溝の…read more
このところ多摩サイ(二子橋〜中央道多摩川橋下)をよく使うんですが、2/11は府中あたりで駅伝をやるそうなので自転車は控えた方が良いですね。 府中駅伝競争大会 東京都府中市ホームペー…read more
「書留でーす!」 ある日荷物が届いた。 送付元はBudapest。Hungary!?!? 一瞬、ハンガリーの友人が何か送って来た?と思って開けてみる。(ホントにいるので、てっきりそ…read more
先日購入した長袖のベースレイヤーです。 本日50km程のサイクリングで利用した所感です。2/7に走った感じを追記しました。 暖かいです。半袖Tシャツ、これ、ジャケットで走りましたが…read more
先日Y’sロード上野ウェア館で購入した靴下を試してみました。 本日50km走ってみた所感です。 硬い。履くのに苦労しました(笑)。でも足へのフィット感はバッチリです。 …read more
先日ARTSPORTS ANNEX店で購入した「いかにも冬物」というゴツ目のグローブです。いままでは手の感触が失われない軍手タイプの手袋を愛用していましたがやっぱり寒いので、ごつい…read more
ZONDAグリスアップの続きです。今回はリアです。 1.準備 前回と同じ様に必要そうなものを準備しました。ちなみにリアは最初に回転時間測るの忘れました。残念。。。 フロントのときと…read more
去年の5月に購入してから何にもいじってなかったZONDAのハブをグリスアップすることにしました。今回はフロントを。参考にしたサイトは以下です。 カンパニョーロ シャマル フロントハ…read more
聖蹟桜ケ丘の近くに連光寺坂という坂の練習?足慣らし?に適した坂があります。東から登る場合はまた別途書くとして、聖蹟桜ケ丘方面から登る場合です。私は津久井湖からの帰り道で野猿街道を一…read more