鴻巣市サイクリング
携帯からのテスト投稿を兼ねて、以前鴻巣市まで行ったときの写真を、ぺたぺたと貼り付けます。 これが戸田公園前の土手。待ち合わせポイント。 これがゴール地点…read more
MINOURAのメンテナンススタンドが糞だったので、思い切ってコレを買いましたw Topeak Prepstand Pro MINOURAのモノと比べて、当然値段も天と地の開きがあ…read more
MINOURAのメンテナンススタンドを使っていたが、この程壊れた。 2013年3月に購入して10月までの短い命。 壊れた部分は、上部にあるフレームを挟むクチの部分。 最初に上部から…read more
新たにFDが届いたので、Hooligan2の改造を開始! うん、今回はちゃんとハマりますな! 次は、フロントシフターの取り付け。 グリップとブレーキレバーを外して、シフターを挿入し…read more
Hooligan2用に注文した105のセットが土曜日に届いた。 あまり意味はないが、まずはリアディレイラーのプーリーをボディに合わせてグリーンに変更! KCNC JOCKEY WH…read more
先月末にTiagraからUltegra Di2に変更し、およそ300km走ったので感想を書いて見たいと思う。 Ultigraに変更して最初に感じた事は、Tiagraと比べて、こぎ出…read more
今日、チェーンとプーリーが届いた!
先日走行中にクランクが脱落した事を受けて、携帯用の工具を購入!(Topeak Alien III) 出番がない事を祈ります!
iPhoneでのサイクルコンピュータをいろいろ試してみたけど、なかなか良いのがない。 で、結局最近はコレに落ち着いている。 デザインもシンプルで、機能・操作感も直感的で良い。 また…read more