Thule Pack ’n Pedal Tour Rack
ロングライドに出かける度に悩まされるキャリア・・・。
「DynaPack DX」は750km越えた時に破損して脱落。
「MTX BeamRack V-Type」+「MTX TrunkBag DX」に替えたけど、MTX BeamRack V-Typeのシートポストの部分の取り付け金具が走行中に内股に当たって不快。
何か良い手はないものか・・・と思ってたら、こんなステキなキャリアがw
Thule Pack ’n Pedal Tour Rack
前にも後ろにも取り付けられるスグレモノ!
これは欲しい!
が・・・・
ひとつ20,000円程度・・・。
高すぎる・・・。
でも、キャリアの問題が解決出来るなら使ってみたいなーw
今のロードに取り付けられれば、遠乗り用に1台買わなくて済むし!
悩ましいwww
ちなみに、オプションで「SIDE FRAME SET」もありますねw
しっかし、プラスチックのフレームだけで6,000円とか高いなぁ(><;)
【追記】
THULEサドルの専用バッグがこちら。
欲しいけど、やはり2万超え・・・Orz
SIDE FRAME SETまで付ければ、ロードにもサイドバックいけますね。にしても高い。。。あと耐荷重が気になりますね。カーボンフレームのシートステーに30kgの荷重とか、大丈夫なんだろうか。。。クロモリロードとかなら余裕っぽいですが。
とりあえず、これを購入して、東京→石巻まで走ってみました。
で、結局、「気休めでしかない」。
やはり、固定されていないので、バッグを装着するとその重みでどんどんキャリアの設置位置が下がって来ます。
最後は、シート下のフレームに紐を通し、それをPack ’n Pedalに繋げて、それ以上下がらないように吊るす必要がありました。
パーツ自体高いものなので、購入前の参考になれば幸いです。