FSA K-Wing Di2 Compact
以前から欲しかったフラットハンドル。
で、自転車部品.comさんのサイトをブラブラ見ていると・・・。
「FSA K-Wing Di2 Compact」が。
Di2???
で、よーく調べて見ると、ハンドルの裏に、Di2のケーブルを通す「穴」があるらしい。
ナルホドwww知らんかったwww
こんなカンジらしいw
で、ポチってみましたw
これまで取り付けていたハンドルと重量を比較。
で、今回の「FSA K-Wing Di2 Compact」
50g軽いw
もっと差があるかと思ったら、元のも結構軽かったんだな。
で取り付け。
カーボンなんで、トルクレンチを使って取り付けます。
無事、取り付け完了!
取り付け後、一週間くらい使ってみましたが、確かにこれまではブレーキワイヤーとE-ケーブルのゴツゴツ感がありましたが、それが一切無くなりましたね。
元々のハンドルにも、ワイヤーを這わせる溝がありますが、そこはやはり専用設計w
ちょっとお高いですが、欲しい方は買って損はないと思いますよ〜!
今軽く調べてみたんですが、Di2用のハンドルはこのK-Wingしかないみたいですね。
欲しいけど色が赤だからなぁ・・・。
ホイールの差し色が赤なので、赤が入ったフレームに変えれば?w