Bora one のグリスアップ
<リア編>
先日、Bora oneのリアハブのグリスアップとフリーのグリス詰め替えを行った。4,000km近く走ったのと、フリーは1回夏前にグリス詰めたにも関わらず音が大きくなってきたから。そ…read more
先日、Bora oneのリアハブのグリスアップとフリーのグリス詰め替えを行った。4,000km近く走ったのと、フリーは1回夏前にグリス詰めたにも関わらず音が大きくなってきたから。そ…read more
ZONDAフリーハブボディにフィニッシュラインのテフロングリスを詰め込んでから、300kmほど走ったので状況をレポートします。 小さくラチェット音が聞こえますが、柔らかいグリス入れ…read more
本日走行中のことです。50T-19Tで走っていたんですが、リアのギアを1個落とそうとしたらチャリチャリ鳴って中々変速しない。あーまたか。Ultegra6800機械式を使っているんで…read more
先日メンテしたZONDAのフリーですが、日に日に爆音が気になるようになってきました。 先日メンテの記事:ZONDAグリスアップリア 1回うるさくなってグリスが足りないのかなと思って…read more
ZONDAグリスアップの続きです。今回はリアです。 1.準備 前回と同じ様に必要そうなものを準備しました。ちなみにリアは最初に回転時間測るの忘れました。残念。。。 フロントのときと…read more
去年の5月に購入してから何にもいじってなかったZONDAのハブをグリスアップすることにしました。今回はフロントを。参考にしたサイトは以下です。 カンパニョーロ シャマル フロントハ…read more
詳細は別途投稿しますが、現在コンポを総取っ替え中です。 換装前後の「大きな違い」の一つとして、リアが10速から11速になります。 で、新しい(リア)スプロケットを取り付けようとした…read more