SPDクリートには4種類ある
SPDクリートには4種類あるんですよ…というと、「マルチリリースとシングルリリースじゃなくて?」というのが定石な解答かと思いますが、実はシングル・マルチそれぞれににも2種類ずつある…read more
SPDクリートには4種類あるんですよ…というと、「マルチリリースとシングルリリースじゃなくて?」というのが定石な解答かと思いますが、実はシングル・マルチそれぞれににも2種類ずつある…read more
Topeak Journey Trailerをもう3〜4年使っているが、あまりレビューを書いてる記事がないのでちょっと書いてみます。 興味のある方は、メーカーの仕様をまずご覧下さい…read more
「書留でーす!」 ある日荷物が届いた。 送付元はBudapest。Hungary!?!? 一瞬、ハンガリーの友人が何か送って来た?と思って開けてみる。(ホントにいるので、てっきりそ…read more
調子に乗って(?)、コンポを総取っ替えしました。 元のコンポは5700系の105。完成車のブレーキとクランクセットを交換し、フル105としたものです。あ、ワイヤー類とBBのみDur…read more
先日、新宿をフラフラしているときに購入してしまいました。Y’sカスタムで。 角度を変えて Zipで開け閉めできるのが良いです。今まで使ってたOGKのは蓋だ…read more
本日、交換したペダルとシューズで軽く走ってきました。30kmちょいしか走ってないので、ただの感想です。 ベルクロとワイヤーにより足にフィットするので力が逃げない 足にフィットするの…read more
2〜3日くらいの短いツーリングに行く際に、何か良いバッグはないものかと考えていたら、ネットでコレを発見。 RIXEN KAUL Vario Rack (KF873) …read more
約7,000km程利用していたMichelin Pro4が限界になってきた。 で、同じMichelin Pro4にしようかと思っていたが、やっぱりやめた。 上の写真は後輪だが、4,…read more
Di2用のサイクルコンピュータ「SCIO ALTI ANT+」を購入したので、取り付けメモ。 まずは、以下のモノが必要になります。 で、取り寄せたのがコレ。 エレクトリックワイヤー…read more